元世界記録保持者のハードルドリルから学べ!パウエル選手のハードルドリル
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
元世界記録保持者のハードルドリルから学べ!パウエル選手のハードルドリル
元世界記録保持者のアサファ・パウエル選手が行うハードルドリルです。
【準備】
①ハードルを8台準備する
②ハードル間はハードル1台分
③1台づつ交互に高さを変える。
→映像では、ミドル(中学男子110mH)、ジュニア(ミドルの一段上)
【行い方】
①低いハードルからスタート!
②低いハードルは両足を交互に股関節を動かし、ステップ。
③高いハードルは横向きでお尻を下げて、ハードルの下をくぐる。
※この動きを繰り返す。
ハードル潜りは同じ方向でやっていますが、2台目は右向き、4台目は左向きなどで行ってもいいでしょう。すべて同じ方向で行う場合は、2回目の時に反対方向を入れましょう。違う動きを一連の動作の中に入れて行うことで難易度は少し上がります。パウエル選手のような姿勢で出来ると良いですね!慣れてきたらリズムアップできるといいですね。元世界記録保持者のトレーニングをマネしてみましょう!!
※動画は「Sprint Team by AAB」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【世界最速の男】ボルト選手が指導する【5つの練習法】
今回はウサインボルト選手自らが指導している映像を見ながら...
2016年10月14日
-
【筋トレ後に最適!】筋肉に刺激を与えるフィジカルステップ
筋力トレーニングやウエイトトレーニングをすることで、自身...
2019年02月06日
-
【ピッチの向上に】足の前さばきをマスターしよう!「シザース動作」
今回は「シザース」という動きについて僕なりに説明していき...
2017年01月31日
-
陸上選手必見!大腰筋に効かせるトレーニングとその効果
陸上競技にはもちろん、いろんなスポーツや美容等、あらゆる...
2016年03月24日
-
ハンマーウォーク
ハンマーを大きく回旋させて、バランス取りながら歩いていく...
2015年07月29日
-
400m女王vs1500m女王
全国高校総体、和歌山インターハイ女子800m決勝は女王同...
2015年08月02日
-
【まっすぐ振るのは逆効果かも…】腕をまっすぐ振って「速くなる人」と「速くならない人」の違いとは?
「腕は肘を閉じて、できるだけまっすぐ振るように!」 指...
2017年07月01日
-
【心理学】トレーニング「直後」の日誌があなたの潜在意識を変える!
-
【驚異のピッチ】オリンピアン土井杏南選手が行う高速ステップトレーニング
-
M・ファラーのトレーニング①
-
【短距離選手向け】下り坂のトレーニングのポイントと効果
-
どこまで伸ばせる!?距離が長めのハードルジャンプに挑戦!
-
400m女王vs1500m女王
-
今年こそ9秒台!?桐生祥秀の走りの変化とは!
-
反発を利用してより高く!リバウンドジャンプBOX
-
合宿の定番!高地トレーニングの効果とは?
-
トップ選手のトレーニングを参考にしてみよう!【ウサイン・ボルト選手】
-
アリソンフェリックスの練習を一部公開!みんなもやってるトレーニング!
-
日本最速!?桐生祥秀のスピードバウンディング!
-
強豪校のハードルトレーニング
-
ハードルを用いたスタート練習
-
上半身の安定性を高める!肩甲骨周りを強化する動的トレーニング
-
美女アスリート、市川華菜も順調な仕上がり!?スタートダッシュを覗こう!
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球