【陸上選手顔負け】NFL選手の驚異的ダッシュ!(NFL COMBINE)
- 【関連ワード】
- NFL
- アメリカンフットボール
- Marquise
- Goodwin
2016年05月24日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
【陸上選手顔負け】NFL選手の驚異的ダッシュ!(NFL COMBINE)
こんにちは、荒川です。
今回は、アメリカ4大スポーツの一つであるNFLのコンバインについて書きますね。
NFLには全米からトップクラスの身体能力を持った超人たちが集まります。
大学生や一般の選手たちが参加し、プロチームにアピールする公開トライアウトに相当するのがこのコンバインです。
今回はその種目の一つである40ヤードダッシュ(36.6m)。
陸上選手顔負けのとんでもないスピードを出す選手が多くいます。
特に3位(30秒~)のMarquise Goodwin選手が、陸上関係者から見てもとても理想的なよい動きをしています。
まず顔の表情を見てもわかる通り力みがなく、スムーズな加速を行っています。
さらに、以前私が陸上のジャスティン・ガトリン選手を例にして説明しましたが、
(ガトリン選手に学ぶ、爆発的加速を生み出す膝の使い方!)
離地時にも膝が伸び切らず、無駄な上下動がないので腰の位置も一定です。
かつ彼のすごいところは、紹介されている選手の中で唯一ゴール直前でまだスピードが上がり続けているところです。
言い方を変えれば最大速度まで上げ切れていないことになりますが、そもそもの持っているトップスピードが最も速いため、もしあと10mあれば誰もついてこれないことでしょう。
ちなみにこの選手、今は陸上選手としても活躍しているとのこと。
なんと2012年にはアメリカ代表の走幅跳選手としてオリンピックにも出場しました(100mでも10秒24)!
今年はすでに8m45の記録をたたき出しており、リオオリンピックで見られる可能性も高いです(ちなみに日本記録は8m25)。
なにはともあれ、NFLの選手たちの身体能力おそるべしです・・・
この動画は「NFL」様の作品です。
***********************************************
筆者:
荒川優(あらかわゆう)
☆大学陸上コーチ(100m:10秒5)
筑波大学出身。大学コーチとして就任後、1年で全員の自己ベストを更新。
オリンピック選手や代表レベルの選手からも高い支持を受けている。
➣2010ニュージーランド・オタゴオープン 準優勝
***********************************************
投稿者:荒川優元100m選手:スプリントコーチ
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【姿勢と肩甲骨を意識!】プッシュアップのコツ&トレーニング25種目
トレーニング 「プッシュアップ」のコツとトレーニング動画...
2019年01月13日
-
お待ちかね!今日の体幹トレーニングはこれ!
今日の体幹トレーニングはこれ! 様々なトレーニング...
2016年05月26日
-
【凄技】 フリスビーの達人VSバスケットボールの達人 シュート対決!
フリスビーの達人、Brodie Smithさんがアメリカ...
2016年06月30日
-
腕立て伏せを極める!様々な腕立て伏せ
上級者向けの様々な腕立て伏せを紹介します。 普段、トレ...
2016年01月08日
-
【超高難度腕立て伏せ】足浮き腕立てプランシェに挑戦!【5ステップ】
筋トレの定番腕立て伏せ。 この腕立ての超高難度の種目"...
2016年11月13日
-
マイケル・チャンの指導
錦織選手のコーチのマイケル・チャン氏が試合前のメンタルで...
2015年06月22日
-
REEBOK直伝!REEBOK式メディシン補強「Lunge Cross Chops」
メディシンボール(ダイナマックス)を利用した補強です。 ...
2016年06月01日
-
【プライオメトリクストレーニング!~メディシンボールで上半身&コアの強化~】
-
【かなり重要な筋肉】 大腰筋の鍛え方 [トレーニング]
-
宇宙での筋力トレーニング
-
シーズン中に欲しい!「キレ」を出すためのアジリティトレーニング
-
【競技で使える体を作る】ウエイトトレーニング+ジャンプ【瞬発力向上に!】
-
【ウエイト】正しいフォームでしてみよう!カーフレイズ
-
【脂肪燃焼&体力UP】今週の3分間サーキットトレーニングはコレ!
-
股関節スピードトレーニング
-
マーカーでアジリティトレ
-
全力でぶちかませ!パワー系トレーニング『ボールスラム』
-
【“全身パワー”の向上に】「クリーン」中の動きを詳しく見てみよう!
-
【補強メニューにもおすすめ】臀部筋を刺激するフロッグ・ヒップリフト!
-
見よう見まねでやってない? バウンディング〜入門編〜
-
【圧倒的な成長スピードを手に入れる】選手が実践すべき3つの思考
-
日本一のチーム!オービックシーガルズのパワーとスピード
-
キャリオカステップでスピードUP
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球