もしかして内臓疲労かも…!?【内臓と筋肉の関係性】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
もしかして内臓疲労かも…!?【内臓と筋肉の関係性】
日頃からの運動や食事、ストレスなど内臓に負担をかけてしまう要因は様々です。
特にアスリートでは、内臓疲労からパフォーマンスを低下させる原因にもなります。
今回は内臓と筋肉の関りについて紹介いたします!
「内臓筋肉反射」をご存知でしょうか。
簡単に言えば、内臓がストレスや疲労を感じている場合、関係がある筋肉にも症状がでるといったものです。
例えば肝臓は大胸筋と関りがあるとされています。
ベンチプレスのパフォーマンス低下はもしかすると肝臓の影響かもしれません。
また、肝臓の上側は横隔膜と連結しています。
そのため、肝臓の機能低下は体幹部のパフォーマンスにも関りがあると言えます。
【関係性がある部位】
「胃」・・・大胸筋(上部)、上腕三頭筋、菱形筋
「肝臓」・・・菱形筋、大胸筋(下部)
「心臓」・・・肩甲下筋
「腎臓」・・・大腰筋、腸骨筋
「肺」・・・前鋸筋、三角筋、烏口腕筋
「小腸」・・・腹直筋、腹斜筋、大腿四頭筋
「大腸」・・・大腿筋膜張筋
「十二指腸」・・・腹直筋、腹斜筋
「直腸」・・・ハムストリングス
「目・耳」・・・僧帽筋上部
トレーニングをしっかりと取り組んでいるのになかなか成果がでない・・・と悩んでいる方は可能性の1つとして骨格筋ではなく内臓の問題を疑っても良いかもしれません。
内臓を直接マッサージする方法もありますが、直接的なアプローチはリスクを伴う場合もあります。その為、まずは間接的なアプローチである足ツボをマッサージすることから行ってみてください!
他にも食事の過剰摂取やアルコールなど、内臓系に負担をかける可能性もあります。
食事も含めたコンディショニングを意識していきましょう!
*********************
齋藤 勇人(さいとう ゆうと)
スポーツトレーナー(大学トレーニングジム 高校ラグビー部etc.)
【ライセンス】
JATI-ATI
NSCA-CPT
SAQインストラクター
*********************
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
【動的ストレッチ】臀部と股関節の連動を意識しよう!【ドロップランジ】
動的ストレッチは練習前などアップに有効なストレッチです。...
2016年12月23日
-
【踵「かかと」の痛みに!】テーピングやストレッチなどの対処方法
踵の痛みはストップ&ゴーが多い室内球技スポーツや、継続的...
2019年03月16日
-
膝痛改善ストレッチ
膝痛に対する緩和ストレッチの紹介です。膝に痛みが出てくる...
2015年08月08日
-
グリッドローラーで筋膜をリリース!臀部をほぐそう
トリガーポイントグリッドローラーを使って、臀部の筋膜をリ...
2016年02月04日
-
【負荷をかけたらケアもしよう!】腸腰筋のストレッチ
陸上競技、サッカーや野球、その他のどのスポーツにおいても...
2016年10月16日
-
【ウォーミングアップの効果・目的について見つめなおそう!】
ウォーミングアップと聞くとカラダを温めることをイメージし...
2017年04月02日
-
ヒップリフト
ヒップリフトの説明です。 こちらはおしりのトレーニング...
2015年02月14日
-
『腰痛編第一弾』怪我や痛みの対処法【早期復帰】
-
アメリカ直送!走りに特化したストレッチ!
-
【膝に痛みや違和感があるときに】この筋肉をほぐしてみよう【第一弾 大腿直筋】
-
足裏のテーピング
-
お風呂を10倍有効にする方法
-
腰回りのトレーニング&ストレッチに!【リバーストランクツイスト】
-
【肩が重い、可動域が出ない方に】2人組で肩甲骨はがしを行ってみよう
-
【これからの季節に注意!】その症状…オーバートレーニングかも!?【チェック項目あり】
-
加圧ベルトで疲労回復!
-
あなたの姿勢は大丈夫?正しい姿勢を身につけよう!
-
ストレッチの使い分け方
-
腕の可動域を改善!一人でできる三頭筋・広背筋のバンドストレッチ
-
ハムストリングスの柔軟性・可動域アップに!【PNFストレッチ】
-
【涼しくなると増えてくる】ハムストリングス肉離れの予防トレーニング3種目
-
【「ケガは癖になる」は本当?】ケガ歴のある選手とない選手での発症率を調査しました
-
かっさで二の腕マッサージ
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球