あなたの常備薬はドーピングに引っかかる可能性アリ!?市販薬で使える〇と×!
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位

あなたの常備薬はドーピングに引っかかる可能性アリ!?市販薬で使える〇と×!
本格的な冬になります。風邪や感染症が流行する季節ですね。今回は特に多い「風邪薬」の「市販薬」に注目したいと思います。日本体育協会が2015年に発表した使用可能薬のリストから可能な市販薬を紹介します。自分の使っている常備薬は大丈夫かどうかチェックしてみて下さい。
「熱・痛み」…鎮痛、解熱、抗炎症薬、片頭痛薬
・ネオ・パスタノーゲン
・バファリンA
・フェリア
・ボルタレンACゲル
・ロキソニンS
「かぜ」…総合漢方薬
・新エスタック12
・新エスタック「W」
・ストナアイビー
・パブロン50
「せき・たん」
・コンタックせき止めST
・新パブロンせき止め液
・ストナ去たんカプセル
以上の薬が、日本体育協会が認めるドーピング検査での使用可能薬です。このリストの薬はいつで安心して使用することが可能です。注意点としては、薬名が完全に一致することです。例えば、「かぜ」で認められているパブロン50。パブロンシリーズは非常に多くパブロンSゴールドWなど多くの商品が売られていますが「パブロン50」のみが、認められています。商品名が完全に一致する商品を選びましょう!
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
卵と体の関係 part2
卵で知っておきたい注意点について紹介したいと思います! ...
2015年03月13日
-
やる気をアップし運動効果をあげよう!テストステロンの働きを高める3つの栄養戦略!
今回は筋肉作りの重要なホルモンである、「テストステロン」...
2017年05月06日
-
「脂質=余分」ではない!知ってほしい脂質の働き
三大栄養素の1つである脂質。 脂質=余分と考える人は多...
2016年10月03日
-
【たんぱく豊富+調理もラク!】体が喜ぶ「たまご」の栄養と効果
朝ごはんや昼ごはん、夜ごはんにも使われていると思われる【...
2017年02月20日
-
【マラソンシーズン到来!】試合に向けた食事内容のおすすめ【前日の食事】
マラソンシーズン到来! いよいよ寒くなってきて、長距離...
2018年11月21日
-
ケガをしてしまった時に!ケガの回復を早める栄養素
・コラーゲン 捻挫、靭帯損傷、肉離れなど、ケガをした時...
2016年03月17日
-
【食欲の秋】栄養価も高くなる旬のものを食べよう!【3つのメリット】
食欲の秋や味覚の秋など言うように秋は美味しいものが沢山あ...
2016年09月21日
Category New/カテゴリー新着情報
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細