横綱白鵬の稽古前のウォーミングアップ!高い集中力にも注目\_(o'д')ノ))
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
横綱白鵬の稽古前のウォーミングアップ!高い集中力にも注目\_(o'д')ノ))
2013年の夏の稽古場申し合い前の横綱・白鵬のウォーミングアップの映像です。2013年は、日馬富士と激しい優勝争いを繰り広げていた年です。朝青龍の優勝回数を超えた年でもあります。全勝優勝を果たすなど、最強と言われていた時代です。
ウォーミングアップを見てみましょう!まず、その風格と雰囲気です。皆さんも経験はあるかとおもいますが、存在だけで圧倒してくるような選手に出会ったことはありませんか?白鵬のオーラが凄まじいですね!
~内容~
①四股
②仕切り
③立ち膝で精神統一
④四股
⑤筋トレ(上半身:腕)
⑥握力トレ
⑦すり足
相撲の伝統的な四股から始めり、集中力を高めています。四股で下半身をほぐし、上半身の筋トレを行うことで全身をバランスよくトレーニングしていることが分かります。
【集中力の高さに注目】
毎日の練習でこれだけの高い集中力を持ってトレーニングに励んでいるでしょうか?自分のトレーニングをふり返るきっかけにもなると思います。練習=試合と言われているように、練習で出来なかったことは試合ではできません!これだけ高い集中力を普段から持っていれば、試合でも動じることはないかと思います!動き作りだけでなく、精神面も参考になりますね!
※動画は「kmoyaji」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

【アスリートにお勧め!】体幹&キレを作るトレーニング
今回はメディシンボールを使い動的に体幹を鍛え、動きのキレ...
2017年02月16日
-

ボール・シットアップ
ボール・シットアップはバランスボールを持ちあげた状態か...
2015年05月07日
-

キレイな女性が行っているこのメニュー出来ますか?体幹サーキット
体幹サーキットトレーニングをご紹介します! 腹筋だけで...
2016年03月20日
-

腹筋、股関節、下半身を鍛えるならこれ!レッグレイズ
今回はマシンがなくても身体を支えて肘が置ける台さえあれば...
2016年04月07日
-

ジャンプトレーニング
バスケットボールの選手達がトレーニングで行っている様々な...
2015年10月21日
-

【フリーウエイト】最大筋力を高める4つの方法
瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高め...
2017年01月12日
-

この夏おススメ!お腹を引き締める体幹トレ【8選】
この夏のポッコリお腹を引き締めたい方!常日頃からトレーニ...
2016年08月10日
-
長引く疲労やケガはこれが原因かも?骨盤の傾きを治すセルフ・ケア
-
シャープな足を手に入れろ!美脚のプロ直伝、ふくらはぎを細くするトレーニング
-
「パワフルな腕振り」をマスターしよう!跳躍力がグンと上がるエクササイズ
-
"懸垂"が苦手な人に!
-
基礎能力を引き上げるトレーニング!【バーピー15種目】
-
アリソンのトレーニング③
-
メディシンボールで体幹&バランスUP
-
バレー、サッカーフィジカルトレ
-
【Athlete トレーニング】肩甲骨周辺の可動域を広げるエクササイズ【新谷奈津美②】
-
【体幹部強化】外力に負けない体作りに!ロシアンツイスト
-
腕立て伏せを極める!様々な腕立て伏せ
-
自重トレーニングでの肉体の変化
-
【股関節の動きが悪い…】股関節の違和感を解消し可動域を回復する3つのエクササイズ
-
仰向けでエクササイズ
-
【強靭な体幹部を手に入れよう!】プランク25種目のバリエーショントレーニング
-
スタビライゼーションに一工夫
Category New/カテゴリー新着情報
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











