【川崎GGP】 前日練習のSD ガトリン選手編
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
【川崎GGP】 前日練習のSD ガトリン選手編
昨年度、ボルト選手と死闘を演じた世界のトップスプリンター、ガトリン選手の前日SDの風景です。
ガトリン選手は、今回のレースでも10秒02(-0.4)をマーク。格の違いを見せつけました。世界のトップ争いを繰り広げるトップ選手の前日のスタート練習。
距離にして約10mほど。競技場(タータン)の感触を確かめるように一歩一歩進んでいるように見えます。
今年のリオ五輪でもボルト選手との激しい金メダル争いを演じてくれるのでしょうか。今年も大注目です!
※動画は「Takeshi .I」様の作品です。
投稿者:みっちまん全日本インカレ 8位
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-

中間疾走ドリル〜Bスキップ〜
今回はスプリントドリルの中でも中間疾走に繋がる動きを作る...
2015年09月16日
-

冬季トレーニング〜スネーク走〜
冬季トレーニング 軸のバランス編です! コーンをジグザ...
2015年10月23日
-

スプリント〜バウンディング〜
バウンディングをする事でどのような効果があるのか、そして...
2015年04月29日
-

一石二鳥!加速局面の動きづくりと腸腰筋トレーニング
今回は動きづくりと体幹から腸腰筋のトレーニングを一緒に行...
2015年12月10日
-

デカイ走りを目指そう!ハードルで股関節の可動域向上&強化
ハードルを使用しての股関節の可動域向上と強化を狙いとした...
2015年12月22日
-

【おすすめアップ】両腕回しステップ
陸上の大会も秋シーズンが各地の選手権などを皮きりにはじま...
2016年08月26日
-

トップ選手から学ぶランジトレーニング3種【腸腰筋・臀部を強化!】
世界陸上200m準決勝進出、4×100mRでは日本代表の...
2017年10月18日
-
リオ五輪直前!ボルトの筋肉・骨の動き
-
トップアスリートの動きを参考に!パウエル選手の「ハードルジャンプ」
-
アリソンフェリックスの練習を一部公開!みんなもやってるトレーニング!
-
高平慎士直伝!スタートダッシュの考え方
-
混成競技は身体の強さが大切!テクニックとフィジカルを鍛えよう!
-
瞬発力を鍛えよう!スクワット~ボックスジャンプ
-
【中・長距離の選手へ…】スタンディングスタートの構え方
-
コントロールテスト〜立ち五段跳び〜
-
【補強におすすめ】下半身のパワー発揮向上に!「ボールキック」
-
下り坂の走り方・効果
-
メディシンで腹筋を強化!メディシンボール補強
-
女子100m世界歴代10傑
-
肩甲骨・腕周り強化補強
-
【爆発的な跳躍に】ピストルスクワットで臀部を鍛える!
-
坂道トレーニングのバリエーションに!【坂道スピードバウンディング】
-
【重心をスムーズに移動させる】マークドリル「ストップ」
Category New/カテゴリー新着情報
トレーニング
【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細
【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細
【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細
【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細
【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細
【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細
【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細
【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細
【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細
【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細
【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細
【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球











