【膝立ち歩きで身体の使い方を覚えよう】プレ・イグゾースト法を活用した動きのトレーニング
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
【膝立ち歩きで身体の使い方を覚えよう】プレ・イグゾースト法を活用した動きのトレーニング
皆さんは「プレ・イグゾースト法」を聞いたことはありますか!?
ウエイトトレーニングなどでは事前疲労法とも呼ばれるやり方で、主に単関節運動から多関節運動を行うといった内容です。
例えば、
・大胸筋を鍛えたい時、ベンチプレスの前にダンベルフライを行う
・大腿四頭筋を鍛えたい時、スクワットの前にレッグエクステンションを行う など
「プレ・イグゾースト法のメリット」
多関節運動だと複雑なため、特定の部位を意識・集中させることが難しいです。
しかし、単関節運動を先に行うことによって多関節運動時に1つの動きを意識的に動かすことが望めます。
走ることに着目すると下半身では、股関節・膝関節・足関節が関与します。
その中で、今回紹介する「膝歩き」を行うことで骨盤・股関節の使い方を覚えることができます。また、腰の運び方や骨盤の動かし方などの動きの効率を高めることが期待できますので、是非行ってみてください!
「やり方・ポイント」
動画を参考に行ってみましょう。やり方は、膝付きの姿勢で歩いていきます。
その際に姿勢が崩れないように気を付けて骨盤を前に動かす意識で行っていきます。
「バリエーション」
やり方は非常にシンプルだったと思います。そこで、強度を上げたい方は足を掴み、膝のみを床に接地した姿勢で行ってみましょう。アンバランスな状態ですが、実際に走る際にはアンバランスです。その為、この際にも姿勢に気を付けて行っていきましょう!
〈この動画は MovNat 様のYouTube動画です。〉
*********************
【著者】
齋藤勇人(サイトウ ユウト)
スポーツトレーナー JATI-ATI NSCA-CPT
ラグビーチームメディカルトレーナー
大学スポーツセンター ストレングスコーチ
*********************
投稿者:齋藤勇人スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
自宅で簡単に行える【O脚改善エクササイズ】
度たび耳にするO脚。 骨盤が歪むとO脚になるのは、有名...
2016年06月15日
-
【アスリートに人気】さらに股関節付近の連動を身につける!「バックランジ」 その2
こんにちは、PRPの佐々木です。 今回は前回好評だった...
2016年03月30日
-
米兵の筋トレ風景
アフガニスタン南部ヘルマンド(Helmand)州ムサカラ...
2015年07月14日
-
ワイドスクワットの効果
下半身を強化するトレーニングで一番メジャーな種目はスクワ...
2015年07月17日
-
【脂肪燃焼にも◎】ジャンピングジャック20種目!
今回は有酸素運動やサーキットトレーニングの種目としてよく...
2018年12月19日
-
【遊び感覚で鍛えられる!】ボールを使った体幹トレーニング
ちょっとした息抜きにもオススメなボールを使った体幹トレー...
2017年01月31日
-
春日ボディビルに挑戦!
人気芸人のオードリー春日さんが、テレビ番組の企画でボディ...
2015年06月04日
-
【上半身の爆発力を鍛えよう!】体幹&上半身の強化「倒立腕立て」
-
ラグビー世界最強チームのトレーニング
-
神業!パルクールとは
-
【冬季練習をケガなく乗り切る!】足首の可動性を上げるエクササイズ4種
-
ウォーミングアップにおすすめ!【股関節を中心としたストレッチ】
-
【股関節・体幹・腕の強化に!】メディシンボールで筋トレ
-
挑戦!”地獄の6分45秒体幹トレーニング”
-
【片足支持力の向上】中殿筋を刺激するシェルエクササイズ!
-
立ち幅跳び世界記録(3m73cm)
-
【練習前におすすめ】体幹部&股関節のエクササイズ「Tバランス」
-
全身をトレーニング!8種目×5分
-
腹式呼吸で集中力UP!普段の生活や練習前後に取り入れよう。
-
【可動性・連動性の向上】身体を目覚めさせる!「MobilityFlow」
-
【脂肪燃焼にも◎】ジャンピングジャック20種目!
-
何回出来る!?「自衛隊式懸垂」に挑戦
-
アメリカの水泳サイト”Faster Swimming”オススメのコアトレーニング
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球