慢性的な怪我にアプローチ【なかなか治らない症状への対処法】
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
慢性的な怪我にアプローチ【なかなか治らない症状への対処法】
スポーツやトレーニングをしている人ならば
一度はどこかに慢性的な怪我、痛みやだるさを感じたことがあるのではないでしょうか。
私自身も、腰、膝の痛みには悩まされ、苦しい時期がありました。
今回はそんな慢性的な怪我、痛みやだるさがある時にオススメな【温める】メリットをご紹介したいと思います。
怪我の処置いえば代表的なのはRICE処置ですよね。
Rest:安静にする
Ice:患部を冷やす
Compression:患部を圧迫する
Elevation:患部を挙上させる
この4つの処置は怪我をした直後に有効な応急処置です。
特にこの中でアイシングを慢性的な痛みに対しても行っている方が多いかと思います。
もちろん有効な場合もありますが、炎症や腫れが収まっている場合
温めてあげることが怪我への対処に有効な場合があります。
人間の体には血管が巡っており、
体内の細胞の修復・回復のためには血液により栄養を運ぶことが重要です。
血流を促進することで、体内の循環、代謝も良くなり
むくみが取れ、怪我の早期回復に繋がってきます。
温めることだけでなく、深呼吸や酸素カプセル等でさらに酸素を加えたり
バンテージ等で圧迫→弛緩を繰り返すことでさらに血流を促進させることもできます。
栄養バランスのとれた食事を心がけるのも大切ですね。
慢性的な痛みがあるとモチベーション、パフォーマンスの低下に繋がります。
一人で悩まず、医療機関を受診したり、整骨院や整体院、トレーナーなどに相談するのも大切です。
焦ったり妄信的にならず、自分の体にあったケアの方法を選択しましょう!
***********************************************
田辺拡也(たなべひろや)
☆Sports Crowdトレーナー
施術申込:
オリンピック選手も通う強くなるためのスポーツ整体院
「Athlete BASE」 院長 http://athletebase.net
体を根本から改善する整体院
「ナチュラルーム」院長 http://naturaroom.net
*************************************************
投稿者:田辺拡也スポーツトレーナー
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
1人より2人!2人組ストレッチ
2人組ストレッチでお尻の筋肉をしっかり伸ばしていく方法の...
2016年03月10日
-
扁平足の方は必見!詳しく自分の身体を知りながらテーピングを巻こう!
扁平足によって足の疲労を感じてしまう人は多いのではないで...
2015年12月09日
-
【足底筋膜炎や足裏の疲労感に】足裏のアーチを復活させるテーピング
今回は足裏のアーチを復活させるテーピングを紹介します。 ...
2019年04月11日
-
ケガの回復を早める食事
けがの回復には、適度な休養だけでは不十分です。復帰した...
2015年02月09日
-
体幹を意識しよう!動的ストレッチ【ツイストバックランジ】
今回、紹介するのは【ツイストバックランジ】です! ...
2016年10月28日
-
ハムストリングスをストレッチしよう!ジャックナイフストレッチ
今回はハムストリングスをストレッチするジャックナイフスト...
2016年02月27日
-
【腰回りが気になる方へ】背中~臀部を伸ばすストレッチ
スポーツだけではなく日常生活でも姿勢を支える為に使われる...
2019年01月15日
-
アスリート用PNFストレッチ
-
椅子を使った足のストレッチ
-
おしりの筋肉痛解消ストレッチ
-
足つぼ(丁寧な解説付き)
-
ちょっとした時間に!青竹踏みで手軽に疲労回復
-
これだけで解決!?ストレートネックの解決法パート1
-
30秒で筋肉の緊張をほぐそう!
-
二人組で効果抜群!腰、おしりのストレッチ
-
肩甲骨可動域を広げるエクササイズ【ケア&パフォーマンスアップに!】
-
臀部外旋筋の二人組ストレッチ
-
下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】
-
アイスマッサージ
-
たった5分で!?股関節の柔軟性UPストレッチ
-
猫背矯正でバストアップ
-
【筋膜とはなんなのか】ケアやパフォーマンスアップには欠かせない部位
-
首こり、肩こり解消体操
Category New/カテゴリー新着情報
- 【たった3分で追い込める!】最強腹筋トレーニングメニュー「全方向から鍛えられる計6種類の腹筋サーキット...詳細【1日3分】室内でできる全身トレーニング(中級編)アスリートが考えた3分『全身トレーニング』 ...詳細【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細陸上競技
- 【練習メニュー】下り坂でスピードトレーニング(4種)自主練や部活で使えるシリーズ第三弾『下り坂』の...詳細【練習メニュー】上り坂でスピードトレーニング(6種)自主練や部活で使えるシリーズ第二弾『上り坂』の...詳細【恐怖を超えた究極のスタート】コールマンから学ぶスタートの極意クリスチャン・コールマン(Christian ...詳細【長距離ランナー必見!】ランナーにオススメのトレーニング集オレゴンプロジェクト所属のゲーレン・ラップ選手...詳細ケガ・ストレッチ
- 下向肘上げ 改善エクササイズ【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向肘上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ②【ケガ予防フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細下向胸上げ 改善エクササイズ①【フィジカルチェック用】「フィジカルチェック項目:下向胸上げ」の点数が...詳細【梅雨の季節の体調管理】アスリートに必要な知識蒸し暑く過ごしづらい季節がやってきました。そう...詳細サッカー
- エムバぺ(フランス代表)はなぜあんなに速いのか!?[陸上コーチによる解説]先日4年に1度のワールドカップが行われ、日本代...詳細【W杯でも活躍!】サッカーイングランド代表が行なった〇〇を使ったトレーニング2018年ワールドカップ盛り上がりましたね! ...詳細【W杯でも大活躍】レアル・マドリードのトレーニング欧州チャンピオンズリーグ3連覇、今回のW杯でも...詳細【世界トップの瞬発力!】メッシ選手のアジリティトレーニング【間も無くW杯開幕!】5度のバロンドール受賞、5回のチャンピオンズリ...詳細栄養・食事
- 【瞬発的エネルギー!】クレアチン摂取タイミングのポイントと注意点クレアチンはアミノ酸の一種で、筋肉内のエネルギ...詳細【骨強化に】身長を伸ばす為に必要な栄養素【Jr世代は特に大切!】色々な競技の上で、身長が高いということが有利に...詳細【金メダリストの朝ご飯にも!?】正月によく食べるお餅の栄養&効能お正月はおせち料理やお雑煮など、お餅を食す機会...詳細【身体の調子を整える】サプリメントアプローチ「ZMA」普段の食事から摂取するのが難しい栄養素がある場...詳細野球