フライングしないフォームの習得
- 【関連ワード】
- フライング
- スタートフォームの習得
2015年05月09日
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
フライングしないフォームの習得
フライングしないフォームの習得を目指しましょう!!
動画内で説明されているポイントです。
・セットで腰を上げた時には、両足とも足裏全体をブロックに付けるようにしましょう。
その事により、安定感が増し、キックした力をブロックにダイレクトに伝える事が出来ます。
・オンユアマーク〜セットの時に、肩が前に移動しないように注意しましょう。肩がスタートラインの真上辺りにあるのが理想です。
手に重心をかけすぎると、バランスを崩してフライングしやすくなってしまいます。
・ピストルの音をしっかり聞いてから出るようにしましょう。
今やフライング一発退場のルールになっているので、スタートの姿勢をしっかり安定させれるよう何度も練習しましょう!
投稿者:窪田 望都100mマスターズ日本記録保持者
- Tweet Follow @Sports_Crowd_
【新着】関連記事
この記事を見た人はこんな記事も見てます。
-
片足ホッピング
プライオメトリックトレーニングを行う事で、下半身の最大筋...
2015年09月26日
-
【世界最速の男】ボルト選手が指導する【5つの練習法】
今回はウサインボルト選手自らが指導している映像を見ながら...
2016年10月14日
-
【冬季トレーニングにおすすめ】体幹・肩甲骨周りの機能性を高める【サイドハンドウォーク】
今回は、動的に体幹から腕周りを強化できるトレーニングを紹...
2017年11月18日
-
今年こそ9秒台!?桐生祥秀の走りの変化とは!
先日、桐生祥秀選手(東洋大)が世界室内に出場し、惜しくも...
2016年04月04日
-
日本歴代6位から技術を盗め!走高跳ドリル
今回も、高張広海選手(日立ICT、自己記録:2m28=日...
2015年11月09日
-
ボルトのサッカー
ウサインボルト選手が何かの撮影の関係でサッカーしている映...
2015年07月04日
-
陸上選手へ直伝!琴奨菊が教える四股踏み
先日の初場所で日本人10年ぶりの優勝を飾った琴奨菊関が陸...
2016年02月04日
Category New/カテゴリー新着情報
コラム
- 箱根駅伝の区間賞の10人中7人が履いていたシューズ!!今回も箱根駅伝大盛り上がりでしたね。 そんな選手達の頑張りを支える、あるアイテムがあったんです。 それは「NIKE Zoom Vaporfly 4% Flyknit」というランニングシューズです。...詳細
- 【歯のケアしてますか?】スポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性毎日の歯磨き。皆さんはしっかりケアしていますか? 今回はスポーツパフォーマンスと「虫歯」の関係性をお伝えしたいと思います。 【歯は再生しない!】 スポーツ選手が筋肉痛やケガをした時に、...詳細
- 【トレーニングに必須の知識!】最大筋力を高める4つの方法瞬発系の種目を行っている選手には欠かせない最大筋力を高めるトレーニング。 最大筋力の発揮には、フリーウエイトでのトレーニングを組んでいる選手が多いかと思いますが、その中でも皆さんはどのような方法...詳細
- 【海外大学が証明!】目標達成率が劇的に上がる、3つの事前準備とは②「行動可能性」目標達成率をあげるMACの法則【前回の続き】について書いていきたいと思います。 前回のおさらい:【MACの法則とは何か?】 MACの法則とは、アイントホーヘン大学がメタ分析によって証明した、目...詳細